CONTENTS

巻頭特集 DC制度の現状と今後の展望について
議論を尽くして法改正を迎え新たなDC制度が老後を支える

厚生労働省 年金局企業年金・個人年金課 課長 海老 敬子

DC担当者として押さえておくべき
法改正のポイント

NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員 大江 加代

金融庁「プログレスレポート」の注目

資産運用サービスの一角として注目集まるDC
企業担者が今検討すべき課題とは

金融庁監替局 資産運用課長 永山 玲奈

オピニオン

インデックス投資隆盛期に再考する
アクティブファンド活用の意義

お金の育て方 代表取締役 篠原 滋

投信分析 プロの視点

「海外株式型」人気を前に改めて考えたい
長期・分散投資の効用

QUICK 資産運用研究所 所長 清家 武

調査結果

1,679社調査から見えたDC継続教育の最新トレンド

NPO法人確定拠出年金教育協会 主任研究員 絹川 竜男

事例研究

エクセレントカンパニーに学ぶ
DCへの取り組み

<継続教育部門>
J. フロントリテイリング/新宮運送/電通総研IT/富士通/富士通企業年金基金/ヤマト運輸

<ガバナンス部門>
大和ハウス工業

定年退職者への説明・みんなどうしてる?
~「2025企業型DC担当者の意識調査(速報)」より~

「資産形成とリタイアメント川柳」コンクール

INFORMATION アンケート/読者ページ

広告掲載企業一覧