はじめての資産運用をナビゲート

×

SBI証券

メニュー
トップへ
最終更新:2023年06月06日

【2023年最新版】三井住友銀行のつみたてNISA、おすすめポイントや評判は?

※このページはプロモーションを含みます

【2023年最新版】三井住友銀行のつみたてNISA、おすすめポイントや評判は?

この記事は4分で読めます

三井住友銀行でつみたてNISA(積立NISA)を始めようか検討している人も多いでしょう。この記事では三井住友銀行のつみたてNISAのサービス内容や利用者の評判について詳しく解説します。

目次を開く

三井住友銀行のつみたてNISA(積立NISA)のおすすめポイント

銀行窓口&オンラインで無料相談可能!安心のサポート体制

銀行窓口&オンラインで無料相談可能!安心のサポート体制

そもそもつみたてNISAとは少額からの長期・積立・分散投資を支援するための制度で、投資して得た利益に税金がかからない節税メリットが魅力です。大事なお金にまつわることなので、不安がある人もいるでしょう。

その点、三井住友銀行は安心感があります。三井住友銀行の店頭やオンラインで無料相談ができるので、資産運用の専門家と相談した上でつみたてNISAを始めることができます。これは対面相談ができないことが多いネット証券にはないメリットです。

三井住友銀行の利用者からの評判は?

以上、三井住友銀行のつみたてNISAのおすすめポイントについて紹介してきましたが、実際のところ三井住友銀行の評判ってどうなのでしょうか?

三井住友銀行のつみたてNISAを始めた理由について、利用者の生の声を聞いてみました。

  • 口コミ

    知名度・安心感がある(20代男性、ほか1人)

  • 口コミ

    窓口などで勧められたから(50代女性、ほか3人)

  • クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査(全国1000人を対象に無作為抽出、2023年4月)

大手銀行ならではの知名度・安心感などを重視して選ばれているようです。なお、当サイトの調査でつみたてNISAを利用していると答えた157人のうち、三井住友銀行を選んだと答えたのは全体の2.55%にあたる4人でした。

つみたてNISA利用者の割合(上位5社と比較)
  • クロス・マーケティングのQiQUMOを使った調査より抜粋(数値抽出対象者157人、2023年4月)

上表を見ると、三井住友銀行のつみたてNISAは上位2社(楽天証券、SBI証券)に大きく差を付けられていることが分かります。なぜ、ここまで差が付いているのでしょうか?

三井住友銀行のつみたてNISA(積立NISA)の商品内容を検証

まずは、三井住友銀行のつみたてNISAの商品内容を検証してみましょう。三井住友銀行のつみたてNISAの取扱銘柄は以下の4本です。

ファンド名
運用会社
投資対象
分類
信託報酬
(年率・税込)
SMBC・DCインデックスファンド
(S&P500)
三井住友DSアセットマネジメント
外国株式
インデックス
0.0968%
SMBC・DCインデックスファンド
(MSCIコクサイ)
三井住友DSアセットマネジメント
外国株式
インデックス
0.1023%
SMBC・DCインデックスファンド
(日経225)
三井住友DSアセットマネジメント
国内株式
インデックス
0.1540%
ブラックロック・つみたて・
グローバルバランスファンド
ブラックロック・ジャパン
バランス
インデックス
0.4007%
  • 信託報酬は2023年5月24日時点の数値。
  • データ提供元:投資信託評価機関 株式会社モバイルサポート「見つかる!投資信託!シャプレ」

三井住友銀行のつみたてNISAの商品内容評価

三井住友銀行のつみたてNISAは、取扱商品数が楽天証券やSBI証券に比べ非常に少ないと言えます。

金融機関名 取扱銘柄数
SBI証券 193
楽天証券 190
三井住友銀行 4
  • 2023年5月25日時点

上表は楽天証券、SBI証券、三井住友銀行のつみたてNISAの取扱銘柄数をまとめたものです。取扱銘柄数が豊富な方が自由に銘柄を選べるため、三井住友銀行のつみたてNISAは商品面で楽天証券やSBI証券よりも大きく見劣りすると言わざるを得ません。

三井住友銀行のつみたてNISAのポイントサービスを検証

三井住友銀行にはつみたてNISAで投資をするとポイントがもらえるサービスはありません。しかし、楽天証券では楽天ポイント、SBI証券ではTポイント等(5種類から1つ選択)が付与されるお得なサービスがあります

金融機関名 貯まる
ポイント
ポイント
還元
備考
SBI証券 以下のから一つ
選択
・dポイント
・Pontaポイント
・Tポイント
・Vポイント
・JALのマイル
最大0.25% 投資信託の月間保有金額に応じてポイント付与
楽天証券 楽天ポイント 最大500
ポイント
投資信託の月末保有残高が一定の基準を初めて超えたらポイント付与
三井住友銀行 取扱なし
  • 2023年5月25日時点

商品数が豊富な上に、つみたてNISAで投資をするだけでポイントがもらえるお得さも兼ね備えている点が三井住友銀行よりも楽天証券やSBI証券を選ぶ人が多い理由かもしれません。

三井住友銀行のつみたてNISA総合評価…別の金融機関での口座開設がおすすめ

ここまで、三井住友銀行のつみたてNISA(積立NISA)について解説してきました。最後に、三井住友銀行と楽天証券、SBI証券のつみたてNISA情報をまとめました。

金融機関名 取扱
銘柄数
ポイント
付与
最低
積立金額
SBI証券 193 月100円
楽天証券 190 月100円
三井住友銀行 4 × 月1万円
  • 2023年5月25日時点

三井住友銀行では最低でも毎月1万円を積立する必要があります。積立金額も1万円単位でしか変更できないため、少額からつみたてNISAを始めたい初心者には向いていません。

上表で紹介しているような、三井住友銀行よりも取扱商品数が豊富な上に少額から積立を始められるお得な金融機関でつみたてNISAを始める方が賢い選択でしょう。

それぞれの金融機関については以下の記事で詳しく解説しています。気になる方は参考にしてみてくださいね。

合わせてこちらもチェック!

三井住友銀行のつみたてNISA(積立NISA)についてよくある質問

三井住友銀行のつみたてNISAはいくらから積立できる?

月1万円から積立できます

三井住友銀行のつみたてNISAは月1万円から、1万円単位で積立金額を変更できます(最大月3万円)。なお、月3万円積立しつつ、1月と7月にボーナス増額払い(5万円積立)を行うと年間投資枠40万円をフル活用できます。

つみたてNISAは1年で40万積立すると20年後いくらになる?

仮に年率2%で運用すると、20年後には約972万円になると予想されます

年間上限額40万円を想定して、毎月3.3万円(年間39万6000円)を20年間積立すると、積立金額の合計(元本)は約792万円となります。仮に年率2%で運用できると、20年間の運用益の合計は約180万円となるので、積立金額と合計すると約972万円になります。

どこで
口座開設したらよいの?

いざ、NISAを始めよう!と思っても、数ある金融機関の中からどこを選べばよいか迷いますよね。そこで、多くの人に支持されている金融機関を、独自のサービスやおすすめ情報と併せてご紹介します。

  • 多くの人に選ばれている証券会社

    SBI証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 投資信託の保有残高に応じて毎月ポイントが貯まる(Tポイント等)
    • 三井住友カードでクレカ積立可能!積立額分でもVポイントが貯まる
  • 初心者に優しい証券会社

    松井証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 投信保有残高に応じて最大1%のポイントバック!業界最高還元率!
    • 今なら、口座開設&クイズ正解で最大2,000円分のポイント貰える!
  • MUFGグループの信頼感ある証券会社

    auカブコム証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 保有残高に応じてポイント還元アリ!毎月Pontaポイントが貯まる
    • さらにau PAY カードで積立てれば1%のPontaポイント還元!
  • NISA口座数449万口座突破!
    (2023年6月末時点)

    楽天証券

    • 投資信託の取り扱い銘柄数が多い!国内・海外株の手数料が完全無料!
    • 対象の投資信託なら保有残高に応じて毎月楽天ポイントが貯まる!
    • さらに、楽天カードで積み立てれば最大1%の楽天ポイントが貯まる!

この記事は役に立ちましたか?

役にたった (11)
役にたたなかった (5)

\ この記事をシェアしよう /

【2023年最新版】三井住友銀行のつみたてNISA、おすすめポイントや評判は?

【2023年最新版】三井住友銀行のつみたてNISA、おすすめポイントや評判は?

ページトップ
【免責事項】

・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。

・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。

・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。

・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。

マネーはじめてナビ