はじめての資産運用をナビゲート

メニュー
トップへ
最終更新:2020年06月05日

auカブコム証券で投資信託を積立!おすすめポイント&評判は?

auカブコム証券で投資信託を積立!おすすめポイント&評判は?
大山 弘子 ファイナンシャルプランナー

この記事は8分で読めます

auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループのインターネット証券のカブドットコム証券と通信会社のauがタッグを組んだネット証券。2020年12月に社名が『カブドットコム証券』から『auカブコム証券』に変わりました。
auカブコム証券は、通信会社auの先進性と、三菱UFJフィナンシャルグループの安心感が合わさっているのが魅力。今回は、auカブコム証券で投資信託の積立を始めるおすすめポイントや利用者からの評判、注目銘柄をご紹介します。

結論(この記事のポイント)
  • すべての投資信託の購入手数料が無料
  • 月々100円から1円単位で投資信託の積立を始められる
  • 気になる投資信託の最新情報をメールで知らせてくれる「自動通知サービス」がある
目次を開く

auカブコム証券の投資信託・4つのおすすめポイント

①すべての投資信託の購入手数料が無料!

証券会社や銀行で投資信託を購入するときには、一般に「購入手数料」と呼ばれるコストがかかります。でも、auカブコム証券では、取り扱うすべての投資信託の購入手数料が0円。

ちなみに、同社の投資信託の取扱本数は1173本(2020年4月17日現在)。このすべてが購入手数料0円、つまり無料です。

しかも、auカブコム証券では、1173本のうち1122本が投資信託の積立に対応しています(4月17日現在)。つまり、同社が取り扱う投資信託の多くを購入手数料0円で積み立てることが可能です。auカブコム証券は、投資信託の積立に適した証券会社と言えるのではないでしょうか。

auカブコム証券の投資信託おすすめポイント①すべての投資信託の購入手数料が無料!

②毎月100円以上1円単位の少額から積み立てられる!

「投資は初めてだから、まずは少額で試してみたい」という方は、auカブコム証券の「プレミアム積立(投信)」を活用するといいでしょう。「プレミアム積立」とは、毎月100円以上1円単位の少額から投資信託を積み立てできるサービスのことです。

投資信託の積立では、指定した投資信託を毎月一定金額ずつ買い付けるため、基準価額が高い時には買い付ける口数は少なく、基準価額が低い時には買い付ける口数が多くなります。そのため、長期的に見ると平均の買付価額を下げることが期待できるのです。

「プレミアム積立」では、月々100円以上1円単位で投資信託の積立を始められるうえ、家計やライフプランの状況などに応じて、積立額の増額や減額もできます。また、最大で年2回まで積立額を増額する月を指定することもできるので、「夏と冬のボーナス月に積立額を多くする」といった調整も可能です。

「プレミアム積立」では、同じ月に、同じ投資信託を複数回積み立てられるというユニークなサービスもあります。例えば、月々で合計3000円ずつ積み立てる場合、月3回に分けて、

  • 1回目:毎月1日に1000円を積立
  • 2回目:毎月15日に500円を積立
  • 3回目:毎月30日で2500円を積立

といった方法で積み立てることもできるのです。

積立代金は、銀行預金口座から自動引き落としができるので、一度設定してしまえば、その後の手間がかかりません。もちろん、auカブコム証券の取引口座からの引き落としも可能です。

auカブコム証券の投資信託おすすめポイント②毎月100円以上1円単位の少額から積み立てられる!

③気になる投資信託の最新情報を「自動通知サービス」でお知らせ

auカブコム証券には、気になる投資信託や保有する投資信託の残高情報などをテキストメールで知らせてくれる自動通知サービス「投信カブコール」があります。

例えば、「Aファンドの基準価額が○○円以下になったら」や、「保有しているBファンドの評価額が○○円以上になったら」といったように、通知してほしい条件を設定しておき、その条件に達すると、自動的にメールで通知されるのです。登録できる条件は最大20件まで、設定の有効期間は30営業日です。

「投資信託を売買したいタイミングを逃したくない」という人にとって、有効活用できるサービスと言えそうですね。

auカブコム証券の投資信託おすすめポイント③気になる投資信託の最新情報を「自動通知サービス」でお知らせ

④投資信託専用のフリーコール「投信あんしんダイヤル」に相談できる!

これから投資信託の積立を始める人にとって、「初めてだからわからないことだらけで心配……」「パソコンで投資信託を積み立てるには、どんな手続きをすればいいの?」など、さまざまな疑問や質問、不安があるのではないでしょうか。

でも、大丈夫。auカブコム証券には、投資信託に関する問い合わせ専用のフリーコール「投信あんしんダイヤル」が用意されています。投資信託の専用ダイヤルなので、投資信託や投資信託の取引でわからないことや不安なことを、あれこれ相談できちゃいます。

私も利用してみましたが、auカブコム証券の社員の方が、とても丁寧に、わかりやすい言葉で応対してくれました。このサービスを利用すれば、投資信託の取引が初めての人でも安心できるのではないでしょうか。

「投信あんしんダイヤル」 0120-104-114(受付時間:平日8時~17時)
(携帯電話の場合は03-6688-8404 こちらはフリーコールではありません)

auカブコム証券の投資信託おすすめポイント④投資信託専用のフリーコール「投信あんしんダイヤル」に相談できる!

auカブコム証券では、税制優遇メリットのある「iDeCo(イデコ)」や「つみたてNISA(積立NISA)」を使って投資信託を積み立てられます。詳しい内容は、以下のページをクリックしてご覧ください。

合わせてこちらもチェック!

auカブコム証券の利用者からの評判は?

ここまでauカブコム証券で投資信託の積立を始めるおすすめポイントをご紹介してきました。では実際のところ、既にauカブコム証券を利用している人からの評判はどうなのでしょうか?

私が利用者に直接取材をして聞いてみたところでは、

  • 月々100円から1円単位で、しかも自分にとって都合のいい積立日を自由に指定できるのが便利
  • 投資信託専用の問い合わせフリーコール「投信あんしんダイヤル」があるので、わからないことをいろいろ質問できるのがいい
  • とにかく情報が充実していて、投資信託だけでなく、経済状況や投資環境など投資・資産運用に役立つ情報をセミナーやレポート、ニュースなどでチェックできて勉強になる

など、「投資信託専用の問い合わせフリーコールがあること」「投資・資産運用に役立つコンテンツがあること」について満足している意見が多く聞かれました。

お金のプロが選ぶ!auカブコム証券の注目の投資信託は?

auカブコム証券では約1100本以上の投資信託を取り扱っています(2020年4月17日時点)。「1000本以上もある中から、自分に合った投資信託を選ぶのは大変……」と、ちょっと腰が引けてしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで、あなたにとって「これぞ!」と思える投資信託を見つけやすいよう、以下の「3つのタイプ」をおすすめしておきます。

1
超低コストの外国株式ファンド(ノーロード&低い信託報酬)
2
バランス型ファンド
3
儲かる期待が高まるアクティブファンド

↓積立投資に向いている投資信託の選び方や、「3つのタイプ」の詳しい内容については、以下のページで解説しています。クリックしてご覧ください。

合わせてこちらもチェック!

この「3つのタイプ」ごとに注目銘柄を、数多くのauカブコム証券の投資信託の中から、私のほうで厳選してみました。1銘柄ずつ見ていきましょう。

①超低コストの外国株式ファンド
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

横にスクロール
auカブコム証券が取り扱う、
注目の「超低コストの外国株式ファンド」
ファンド名
運用会社
信託報酬
(運用管理費用)
(年率・税込)
純資産総額
(円)
3年
トータル
リターン
(年率)
リッパー・
レーティング
(トータル
リターン)
eMAXIS Slim全世界株式
(オール・カントリー)
三菱UFJ国際投信
0.1144%
以内
150.48億 - -
  • 信託報酬・純資産総額・トータルリターンは2020年1月31日時点の数値。
  • 出所:リフィニティブ・ジャパン
  • Lipper Leaders (リッパー・リーダーズ) のファンドに関する情報は、投資信託の売買を推奨するものではありません。Lipper Leadersが分析しているのは過去のファンド のパフォーマンスであり、過去のパフォーマンスは将来の結果を保証するものではないことにご留意ください。

日本を含む先進国と新興国の株式市場に投資する「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)」に連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。世界の株式市場の時価総額の85%をカバーしているので、このファンド1本で世界の代表的な銘柄に手軽に投資することが可能です。

信託報酬は年率0.1144%以内(税込/以下同)と同種類のファンドの中でも最低水準。もちろん、投資信託の購入時にかかる購入手数料、解約時にかかる信託財産留保額も無料です。

②バランス型ファンド
たわらノーロード バランス(8資産均等型)

横にスクロール
auカブコム証券が取り扱う、
注目の「バランス型ファンド」
ファンド名
運用会社
信託報酬
(運用管理費用)
(年率・税込)
純資産総額
(円)
3年
トータル
リターン
(年率)
リッパー・
レーティング
(トータル
リターン)
たわらノーロード バランス
(8資産均等型)
アセットマネジメントOne
0.154%
以内
69.35億 - -
  • 信託報酬・純資産総額・トータルリターンは2020年1月31日時点の数値。
  • 出所:リフィニティブ・ジャパン
  • Lipper Leaders (リッパー・リーダーズ) のファンドに関する情報は、投資信託の売買を推奨するものではありません。Lipper Leadersが分析しているのは過去のファンド のパフォーマンスであり、過去のパフォーマンスは将来の結果を保証するものではないことにご留意ください。

日本とその他先進国の株式と債券、REIT(リート/不動産投資信託)、新興国の株式と債券という8つの資産に均等な割合で投資する投資信託です。そのため、この投資信託1本で世界の様々な資産に投資することができます。

信託報酬は年率0.154%以内とバランス型ファンドの中でも最低水準。投資信託の購入時にかかる購入手数料、解約時にかかる信託財産留保額はかかりません。

③儲かる期待が高まるアクティブファンド
フィデリティ・グローバル・ファンド

横にスクロール
auカブコム証券が取り扱う、
注目の「儲かる期待が高まるアクティブファンド」
ファンド名
運用会社
信託報酬
(運用管理費用)
(年率・税込)
純資産総額
(円)
3年
トータル
リターン
(年率)
リッパー・
レーティング
(トータル
リターン)
フィデリティ・グローバル・ファンド
フィデリティ投信
1.903% 545.77億 11.86% 5
  • 信託報酬・純資産総額・トータルリターンは2020年1月31日時点の数値。
  • リッパー・レーティングは2020年1月31日時点の評価 出所:リフィニティブ・ジャパン
  • Lipper Leaders (リッパー・リーダーズ) のファンドに関する情報は、投資信託の売買を推奨するものではありません。Lipper Leadersが分析しているのは過去のファンド のパフォーマンスであり、過去のパフォーマンスは将来の結果を保証するものではないことにご留意ください。

日本を含む世界各国の株式市場から、投資のプロが個別の企業を調査し、今後の成長が期待できる優良な企業を厳選して投資するファンドです。

その企業の利益(儲け)が将来どのくらい増えそうかを予想し、それに対して株価が割安だと思われるときに投資してくれます。つまり、これから伸びそうな会社を探して、株価が割安なときに買い、将来大きく成長して株価が上がったら売ってくれるというわけです。

信託報酬は年率1.903%とやや高めですが、auカブコム証券で購入する場合には、購入手数料や信託財産留保額がかかりません。

auカブコム証券の魅力はおわかりいただけたでしょうか?
投資信託専用のフリーコールがあるのは助かりますね。無料で参加できる初心者向けのインターネットセミナーもたくさん開催されているので、投資について勉強したい人にもピッタリです。
是非、公式サイトをチェックしてみてください。

どこで
口座開設したらよいの?

いざ、投資を始めよう!と思っても、数ある金融機関の中からどこを選べばよいか迷いますよね。そこで、多くの人に支持される金融機関3つを、独自のサービスやおすすめ情報と併せてご紹介します。

  • SBI証券

    • SBIグループ全体の口座数は950万を突破!
    • つみたてNISA銘柄の取扱い数は業界最大級!
    • 三井住友カードを使うとポイントのお得な「二重取り」が可能
  • 松井証券

    • 対象の投資信託を保有するだけでポイントまたは現金を毎月還元!
    • 株主優待名人の桐谷さんも30年愛用
    • 新規口座開設で、もれなく松井証券ポイント200ポイントをプレゼント!
  • 楽天証券

    • 楽天ポイントが貯まる!楽天カードを使うとお得な「二重取り」も
    • 取引はすべてスマホアプリで完結!
    • 100円から積立ができる!

この記事は役に立ちましたか?

役にたった (3)
役にたたなかった (1)

\ この記事をシェアしよう /

auカブコム証券で投資信託を積立!おすすめポイント&評判は?

auカブコム証券で投資信託を積立!おすすめポイント&評判は?

関連タグ

ページトップ
【免責事項】

・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。

・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。

・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。

・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。

マネーはじめてナビ