はじめての資産運用をナビゲート

×

SBI証券

メニュー
トップへ
最終更新:2022年11月04日

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA )口座開設はおすすめ?メリット&取り扱い投資信託を紹介

※このページはプロモーションを含みます

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA )口座開設はおすすめ?メリット&取り扱い投資信託を紹介

つみたてNISA(積立NISA)は証券会社、ネット証券、銀行など多くの金融機関で始められます。選択肢がたくさんあるため、「どこで口座開設すべき?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

目次を開く

つみたてNISAを始める金融機関の選び方5つのポイント

長期の積立が基本となるつみたてNISAでは、長く続けられる金融機関を選ぶことが重要です。そのためには次の5つのポイントをチェックしてみましょう。

つみたてNISAを始める金融機関の選び方
1
取扱商品数…ラインアップがそろっているか
2
入金の利便性…銀行引き落としなどで手軽か
3
ポイント加算…つみたてNISAでポイントがたまるか
4
最低積立金額…適度な金額から積み立てられるか
5
サービス充実度…豊富な金融サービスが利用できるか

①取扱商品数…ラインアップがそろっているか

つみたてNISAで投資できる商品は投資信託(ファンド、銘柄)です。対象となる専用のファンドを金融庁が指定しており、その数は現在215本(2022年8月18日時点)。それぞれ金融機関によって取扱本数やラインアップは異なります。

つみたてNISA取扱商品数(平均)
大手ネット証券5社
(平均)
大手銀行5社
(平均)
175本 8本
  • 出所:各社Webサイトより「マネーはじめてナビ」編集部調べ、2022年9月時点

取扱数が多ければたくさんの中から好みの銘柄を選べますが、逆に多すぎて何を選べばよいかわからないことも。一方で取扱数が少なければ選びやすい半面、好みの銘柄がないなどの可能性も。多い場合も少ない場合もそれぞれメリット、デメリットがあるといえそうです。

とはいえ初心者の方には、主要な投資対象は押さえつつも適度な銘柄数にあらかじめ絞り込まれている方が悩まずに済むので選びやすいかもしれません。

②入金の利便性…銀行引き落としなどで手軽か

つみたてNISAでは、「毎月の積立がスムーズにできるか」も大事なチェックポイント。長く継続するのが前提のつみたてNISAで、毎月の積立金の入金に手数料や手間がかかる…といった事態は避けたいですよね。

その点、銀行の普通預金口座から自動引き落としができれば手間もかからず便利。この問題を難なくクリアできるのが銀行です。

つみたてNISAの金融機関を選ぶ際には、手間がかからないなどの見落としがちな細かい点も忘れずにチェックしましょう。

③ポイント加算…つみたてNISAでポイントがたまるか

資産運用をしながらポイントまでためられたら、おトクですよね。金融機関によっては、つみたてNISAなどの投資信託の積立でポイントが付くサービスがあります

ポイントが付く条件は、投資信託の積立購入時や商品運用残高によってなど金融機関ごとに違います。中には、つみたてNISAの積立金を指定のクレジットカードで支払わないとポイントが付かない等のケースもあります。ためられるポイントの種類と併せて、確認しておくと安心です。

④最低積立金額…適度な金額から積み立てられるか

つみたてNISAでは、「いくらから積み立てられるか」という最低積立金額も金融機関によって異なります。一例を見てみましょう。

最低積立金額
大手ネット証券5社 大手銀行5社
100円~ 1,000円、1万円単位など
  • 出所:各社 Webサイトより「マネーはじめてナビ」編集部調べ、2022年9月時点

最低100円から積立可能なところもあれば、1,000円、あるいは1万円からというところも。

つみたてNISAの非課税投資枠は年間40万円。期間は最長20年間ですので、累計800万円まで非課税投資枠が利用できます。

毎月の積立額で考えてみましょう。たとえば下限の100円を20年間、積み立てたとすると、元本だけで2万4,000円にしかなりません。

せっかく800万円分もの非課税投資枠があっても、このようにあまりの少額投資だともったいないともいえますね。つまりは最低積立金額が低いほどよいというわけでもなさそうです。

そこで実際、つみたてNISAの平均積立額はどのくらいなのでしょうか。

「NISA・ジュニアNISA利用状況調査」(金融庁)によると、つみたてNISAは586万9555口座、買付額は約2,752億円(2022年3月時点、3ヵ月あたり)。単純計算のため参考値にはなりますが、1口座当たり月間1.6万円程度となります

通常、投資で得た利益には20.315%の税金がかかりますが、つみたてNISAの非課税投資枠を利用した分には税金がかかりません。なるべく非課税投資枠を有効活用できるよう、積立額を検討したいですね。

⑤サービス充実度…豊富な金融サービスが利用できるか

つみたてNISAなどの資産運用だけでなく、家計管理はなるべく1ヵ所で済ませられれば便利ですよね。そんな方は総合的な金融サービスが充実している金融機関を選ぶのがおすすめです。

たとえば銀行なら、給与振込、各種支払の自動振替、保険や住宅ローンなどトータルで取り扱っていますから、つみたてNISAも併せてできれば口座管理もしやすく便利でしょう

まとめつみたてNISAの金融機関はトータルの利便性で選ぼう

つみたてNISAの口座開設先は、以上の5つのポイントから総合的に選ぶことがおすすめです。つみたてNISAといえばネット証券を思い浮かべる方も多いかも知れませんが、初心者の第一歩ならおなじみの銀行という選択肢も便利でスタートしやすいですね

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA)5つのおすすめポイント

上述したつみたてNISAの選び方の5つのポイントから今回ご紹介したいのが、三菱UFJ銀行です。詳しく見ていきましょう。

①取扱商品数…厳選された12本で選びやすい

①取扱商品数…厳選された12本で選びやすい

三菱UFJ銀行のつみたてNISA商品のラインアップは日本株式、海外株式、バランス型、アクティブファンド各3本の計12本。

一番のメリットは、あらかじめ数が絞り込まれているため初心者にも選びやすいこと。投資対象資産や投資方針が異なる投資信託がバランスよくそろっているため、多様なニーズにも応えてくれそうです。また、複数銘柄を組み合わせてポートフォリオを組む際にも十分なラインアップです。

三菱UFJ銀行のつみたてNISAファンドラインアップ
ファンド名
運用会社
投資対象
つみたて日本株式(日経平均)
三菱UFJ国際投信
日本株式
インデックス
つみたて日本株式(TOPIX)
三菱UFJ国際投信
日本株式
インデックス
iFree JPX日経400インデックス
大和アセットマネジメント
日本株式
インデックス
つみたて先進国株式
三菱UFJ国際投信
海外株式
インデックス
つみたて新興国株式
三菱UFJ国際投信
海外株式
インデックス
iFree S&P500インデックス
大和アセットマネジメント
海外株式
インデックス
つみたて8資産均等バランス
三菱UFJ国際投信
バランス型
つみたて4資産均等バランス
三菱UFJ国際投信
バランス型
野村6資産均等バランス
野村アセットマネジメント
バランス型
ひふみプラス
レオス・キャピタルワークス
内外株式
アクティブ
年金積立Jグロース
日興アセットマネジメント
国内株式
アクティブ
フィデリティ・欧州株・ファンド
フィデリティ投信
海外株式
アクティブ

なお、つみたてNISAは全ての投資信託がノーロード(購入時手数料無料)です。さらに三菱UFJ銀行ではつみたてNISA以外でもノーロードの投資信託が多数そろっているので、つみたてNISAに慣れたら次のステップへも進みやすいでしょう。

②最低積立金額…月1,000円から1円単位で積立可能

②最低積立金額…月1,000円から1円単位で積立可能

三菱UFJ銀行のつみたてNISAの積立金額は月額最低1,000円から、1円単位で設定が可能です(※)。月額の最高額は3万3,333円まで設定できますので、つみたてNISAの非課税投資枠の年間上限40万円ギリギリまで有効活用することも可能でしょう。

  • …Eco通知利用、インターネットバンキングでの申込。

③入金の利便性…手持ちの口座から手間いらず

③入金の利便性…手持ちの口座から手間いらず

つみたてNISAでは毎月など定期的に一定額を積み立てます。入金のたびに手間や手数料がかかるのは避けたいですよね。三菱UFJ銀行では普通預金口座と連携した自動引き落としが可能で、もちろん手数料も無料。便利でうれしいメリットの一つです。

既に三菱UFJ銀行の普通預金口座を持っていれば手続きは簡単。持っていなくてもアプリなら最短1日で普通預金口座の開設が可能です。

自動引き落としなら別途、投資信託口座に入金する必要がないので入金忘れも心配無用、口座管理もスムーズです。

④ポイント加算…つみたてNISAでPontaポイントがダブルでたまる

④ポイント加算…つみたてNISAでPontaポイントがダブルでたまる

三菱UFJ銀行では投資信託の積立でPontaポイントがたまり、つみたてNISAも対象となっています(※)。

  • Pontaポイントをためるには、スーパー普通預金(メインバンク プラス)のお申し込みと三菱UFJダイレクトの利用(ログインパスワード・Eメールアドレスの登録)に加え、メインバンク プラス ポイントサービスのお申し込みが必要等の留意事項があります。

積立金額だけでなく運用商品残高によってもポイントが付くので、何とダブルでポイントが獲得できます。三菱UFJ銀行ならではのお得なメリットといえるでしょう。

⑤サービス充実度…給与振込、支払、ローンから資産形成まで可能

⑤サービス充実度…給与振込、支払、ローンから資産形成まで可能

口座管理は何かと煩雑になりがち。なるべくワンストップで済ませられると楽でしょう。その点、メガバンクの三菱UFJ銀行ならつみたてNISAだけでなく、給与振込や各種支払の自動振替、預金、保険、住宅ローンなどもトータルで集約できるので便利

つみたてNISAは長期で取り組む資産運用ですので、お伝えした5つのポイントから総合的に選ぶことが大事です。継続して長く続けるためにも、じっくりチェックして決めたいですね。

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA)の始め方

三菱UFJ銀行のつみたてNISAの始め方は難しくありません。PCやスマホからネットで簡単に申込が可能です。

普通預金口座の開設→三菱UFJダイレクト(インターネットバンキングサービス)の契約→投資信託口座・つみたてNISA口座開設の申込→つみたて契約(商品設定)の申込→税務署審査→取引開始(承認後) 普通預金口座の開設→三菱UFJダイレクト(インターネットバンキングサービス)の契約→投資信託口座・つみたてNISA口座開設の申込→つみたて契約(商品設定)の申込→税務署審査→取引開始(承認後)

投資信託口座とつみたてNISA口座は同時申し込みが可能です。途中、税務署の審査(通常2~3週間程度)があるため、すぐに始められるわけではないことに注意しておきましょう。

  • 申請から手続き完了までには約1カ月程度かかる場合があります。

口座開設の必要書類は、アプリからの申込であればマイナンバーカード1枚で済みます。その他の場合は、用意できる書類によりそれぞれ異なりますが、マイナンバーが確認できる書類(住民票や通知カード)と本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)が必要になります。

まとめメガバンクの信頼性&利便性、三菱UFJ銀行は初心者にもおすすめ

三菱UFJ銀行のつみたてNISAの特長は、12本と選びやすい商品数、月1,000円から1円単位で積立可能という始めやすい設定のほか、メガバンクならではの口座連携、そして総合的な取扱サービスの豊富さなど、トータルの利便性にあります。

加えて、ポイントがたまるメリットにも要注目。つみたてNISAの積立金額と運用残高に応じてPontaポイントがダブルでたまるほか、各種サービス利用でさらに増やせるチャンスもあります。

さらに何より、誰もが知るメガバンクならではの信頼性は、大事な資産運用をはじめるパートナー選びに重要なポイントといえるでしょう。

「初めての不安を、期待に変えてつみたてNISAを始めたい」。そんな方は三菱UFJ銀行を選択肢の一つに考えてはいかがでしょうか。

この記事は役に立ちましたか?

役にたった (23)
役にたたなかった (1)

\ この記事をシェアしよう /

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA )口座開設はおすすめ?メリット&取り扱い投資信託を紹介

三菱UFJ銀行のつみたてNISA(積立NISA )口座開設はおすすめ?メリット&取り扱い投資信託を紹介

ページトップ
【免責事項】

・当サイトの掲載情報は執筆者の見解であり、あくまでも参考情報の提供を目的としたものです。
最終的な投資決定は、各取扱金融機関のサイト・配布物にてご確認いただき、ご自身の判断でなさるようお願い致します。

・当サイトの掲載情報は、信頼できると判断した情報源から入手した資料作成基準日における情報を基に作成しておりますが、当該情報の正確性を保証するものではありません。また、将来的な予想が含まれている場合がありますが、成果を示唆あるいは保証するものではありません。

・当サイトは、掲載情報の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。

・当サイトの掲載情報は、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されております。

・当サイトへのリンクは原則として自由ですが、掲載情報を営利目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等)する事は禁止します。

マネーはじめてナビ